Stellaris
Enclave Adjustment 3.12
37 comentarii
Dryus  [autor] 31 mai 2024 la 15:20 
3.12.4に対応しました。
Dryus  [autor] 31 mai 2024 la 0:58 
3.12.3に対応しました。
Dryus  [autor] 18 mai 2024 la 20:02 
3.12.2に対応しました。
Dryus  [autor] 28 febr. 2024 la 22:02 
3.11.1に対応しました。
Dryus  [autor] 28 febr. 2024 la 22:02 
Aphyxiaさま

書き換えは出来ていると思いますが、
「Startech AI」はAI系なので他の要素が絡んでいるかもしれませんね。
I think the rewriting has been done, but since "Startech AI" is an AI system, other factors may be involved.
Aphyxia 13 iun. 2023 la 14:14 
Doesn't seem to work even if I load it last. Maybe Startech AI mod overwrites this behaviour.
Dryus  [autor] 25 mai 2023 la 1:21 
Snoriさま

どういたしまして。
my pleasure.
Snori 23 mai 2023 la 21:59 
Thank you so much!
Dryus  [autor] 14 mai 2023 la 1:24 
3.8.2に対応しました。
Dryus  [autor] 11 mai 2023 la 1:31 
3.8.1に対応しました。
Dryus  [autor] 8 apr. 2023 la 21:38 
併用推奨Modに
Mod『Improved Diadochi』
Mod『[JP localize patch]Improved Diadochi』
を追加しました。

大ハーンが死亡した時に帝国が分裂しますが、
バニラだと飛び地だらけの帝国に分裂していたのを
幾つかの固まった感じの帝国にしてくれます。
Dryus  [autor] 30 mart. 2023 la 15:43 
3.7.4に対応しました。
Dryus  [autor] 21 mart. 2023 la 5:42 
3.7.3に対応しました。
Dryus  [autor] 14 mart. 2023 la 17:57 
3.7.2に対応しました。
Dryus  [autor] 23 sept. 2022 la 5:15 
3.5.2に対応しました。
Dryus  [autor] 29 iun. 2022 la 5:37 
3.4.5に対応しました。
Dryus  [autor] 23 iun. 2022 la 5:06 
3.4.4に対応しました。
Dryus  [autor] 20 mai 2022 la 10:21 
3.4.3に対応しました。
Dryus  [autor] 16 mai 2022 la 3:41 
こちらに最新の自作Mod対応状況を載せていますので、
宜しければご確認下さい。

◆ステラリス3.4.2プレイ環境のMOD紹介
  https://sp.zhabite.com/sharedfiles/filedetails/?id=2357357979
Dryus  [autor] 14 mai 2022 la 13:31 
3.4.2に対応しました。
Dryus  [autor] 28 apr. 2022 la 2:30 
Belhunさま

どういたしまして。
Mod『No More Exclaves』もオススメです。

my pleasure.
The mod "No More Exclaves" is also recommended.
Belhun 27 apr. 2022 la 11:05 
(DeepL翻訳。
このアイディアが大好きです。私のゲームに使うのが待ち遠しいです。)
Dryus  [autor] 18 mart. 2022 la 7:32 
3.3.4に対応しました。
Dryus  [autor] 16 mart. 2022 la 14:35 
3.3.3に対応しました。
Dryus  [autor] 25 febr. 2022 la 3:06 
3.3.2に対応しました。
Dryus  [autor] 23 febr. 2022 la 7:20 
3.3.1に対応しました。
3.2.2環境でも不具合なく使用できます。
Dryus  [autor] 5 febr. 2022 la 20:03 
omnidragon001さま

AI帝国が領土の隣接星系以外に星系基地を作るのを制限します。
これにより戦争や分離以外での飛び地がなくなります。

Restrict AI empires from building starbases outside of their territory's adjacent star systems.
This eliminates enclaves outside of war and separation.
omnidragon001 5 febr. 2022 la 19:15 
does this eliminate enclaves entirely
Dryus  [autor] 28 ian. 2022 la 3:07 
MrFunEGUYさま

こんにちは。紹介有り難うございます。
素晴らしいアイデアのModですね。
Mod『Enclave Adjustment』とは、相性がいいと思います。
日本語翻訳Modを作成してみました。
宜しくおねがいします。

◆[JP localize patch]No More Exclaves
  https://sp.zhabite.com/sharedfiles/filedetails/?id=2734008930
MrFunEGUY 27 ian. 2022 la 16:04 
こんにちは。このMODは私の新しいMOD、No More Exclavesにとてもよく合うように見えます。戦争や分離によって出現したものを除去してくれます。

これは良い仕事です

https://sp.zhabite.com/sharedfiles/filedetails/?id=2732567565

---

Hey there! This mod looks like it would fit really well with my new mod, No More Exclaves. It removes the ones that appear due to war and separation.

Good work on this!
Dryus  [autor] 20 ian. 2022 la 1:36 
zemさま

どういたしまして。
AIは基本、お人好しなので思考バランスは難しいところです。
まあ、当Modによって、
飛び地が気になる場面も少なくなるのでアレなんですがw
zem 17 ian. 2022 la 20:10 
回答ありがとうございます
同盟国同士の飛び地は面白い試みですが、同等の勢力だと袂を分かった時に気運が一気に戦争へ傾きそうですね
Dryus  [autor] 17 ian. 2022 la 6:23 
zemさま

ほぼ同等ですね。
ただ将来、ステラリス本体のアップデート内容によっては、
変更を加えていくかもしれません。

あと更に自分のMod作成スキルが上がって可能になれば、
同盟国同士での「飛び地星系交換」とか出来るようになれば良いなと思っています。
zem 17 ian. 2022 la 3:58 
No AI System Jumping (2.3.1+)
自分は上記を今でも使用していますが、本modも同じ効果という事でしょうか?
Dryus  [autor] 1 ian. 2022 la 8:05 
もう一つのメリットとして、飛び地が紛争地となり戦争が勃発。
中間国の国境封鎖により防衛国の本拠地から艦隊を飛び地に派遣できず。
攻撃国に飛び地を制圧されるも中間国の国境封鎖により、
攻撃国も防衛国の本拠地に艦隊を派遣できず、
といった膠着状態がもしかしたら少しは無くなるかもしれません。
Dryus  [autor] 31 dec. 2021 la 5:56 
ちなみに昔は5星系先まで建設範囲だったのが調整を得て、
今現在のバニラでは2星系先までになったようです。
Dryus  [autor] 31 dec. 2021 la 5:56 
ポツンと飛び地があるのが気になる方にはオススメです。
例えば没落帝国やチョークポイントを抑えられて拡大先の星系が無くなった場合、
バニラでは領土が分断されてもその先の星系に星系基地の建設をしようとしますが、
それを制限します。

デメリットとしては拡大のチャンスを逃すかもしれませんが、
メリットとしては国境紛争地が減り、更に戦力が分断されにくくなって、
飛び地がなくなり国境線もきれいになります。