Space Channel 5: Part 2

Space Channel 5: Part 2

44 betyg
(*追記)字幕・音声完全日本語化(Localizing into Japanese)
Av 牛乳を注ぐ女
※Windows10の場合なので、他のOSでは少しやり方が違うかもしれません。

レジストリ作成の為、ゲームは必ずインストール後に起動、ゲームタイトル画面まで表示させてから終了する。
レジストリ変更前のは覚えておくか、アンインストールをする事で元に戻る可能性があります。

※他の5タイトルのゲームも同じようなやり方で、
 変更できるとレビューに書いてありますが、確認していないので試す場合はご注意下さい。
※この設定をすると、STEAM側のゲーム設定クライアントが使用できなくなるので、
 ウインドウや、コントローラーの設定を変更してから、レジストリの変更等をして下さい。

regedit.exe

1.[HKEY_LOCAL_MACHINE]
 [SOFTWARE]
 [Wow6432Node]
 [sega]
 [space channel 5 part 2]内
 [locale]を右クリックし修正を選択、
  データ 1033 -> 1041 へ変更

2.[HKEY_LOCAL_MACHINE]
 [SOFTWARE]
 [Wow6432Node]
 [sega]
 [space channel 5 part 2]の
 左のフォルダ名[space channel 5 part 2]を右クリック。
 アクセス許可を選ぶ。

   「グループ名またはユーザー名」の[SYSTEM]を選択。
   下のアクセス許可(SYSTEM)内の「読み取り拒否」の方にチェックマーク。

3.ここが重要
上記のやり方実行後、ゲームを起動すると音声と字幕は日本語になりますが、
ゲーム内のオプションの設定で、「ステレオ」を「モノラル(Mono)」に変更しないと、
ムービー以外の一部の音声(レポーター時、上下左右、ヘイ!、シュート!)が聞けなくなります。ご注意。

4.レジストリを編集した場合の保証はできません。自己責任でお願いします。
※今後、内容が変更された場合については対応できません。

こちらのレビュー引用しました。(※おすすめ)
http://sp.zhabite.com/profiles/76561198134470779/recommended/71260/

-------
※2017.8.22-追記

このゲームは30または60FPS固定なので、
ゲームとPCディスプレイの設定は30or60FPS(リフレッシュレート)に両方とも変更してから
ゲームプレイすることをおすすめします。

60FPS、120FPS、144FPS等ゲーミングディスプレイにも一応対応し、設定の変更ができますが。
その場合はゲームの最中、映像と音声のズレが起こり、
「一部のボスの攻撃映像が先に流れて画面上に停止」をしてしまうので、注意して下さい。
   
Utmärkelse
Favorit
Favoritmarkerad
Avfavoritmarkerad