I'm watching you [JP]
Japan
 
 
:celeste_strawberry:実績解除:celeste_strawberry:
Pålogget
Skjermbildeutstilling
Space Exploration クリアした( ;∀;)
Anmeldelsesutstilling
114 timer spilt
ヒーローを踏み台に先祖の尻を拭く高難易度のターン制ローグライク。
ご先祖様が興味本位で開けてしまった異界へと通ずる穴。その穴はご先祖様の屋敷の地下…今はDarkestDungeonと呼ばれている場所にある。そこから溢れ出すモンスターを狩りながら力を蓄え、最終的にDarkestDungeonに乗り込み、穴から這い出る狂気を終わらせることがこのゲームの目的だ。

このゲームはとても難しい。そして、難しいからこそ面白い。このゲームでは、ヒーローは使い捨てだ。ヒーロー達は少しのミスで簡単に死ぬ。ダンジョンに潜るとストレスや悪い奇癖(デバフ)がもれなく付いてくる。もちろん、ストレスや奇癖の解消にはお金がかかる。すべてのヒーローのそれを解消していたら、お金がいくらあっても足りない。そこでどうするかというと、ヒーローを解雇して新しく雇い直すのだ。幸いにも、毎週、荷馬車に乗って新しいヒーローがやってくる。もちろん解雇してばかりではヒーローが育たないので、気に入ったやつを何人か選んで育てるのだ。だが、どれだけ大事にしていても、死ぬときはあっさり死ぬ。頑張って育てたヒーローも、結局は使い捨てだということを肝に銘じておかなければいけない。
このゲームのヒーロー達は、一癖も二癖もあるやつばかりだ。適当にパーティーを組んで適当にダンジョンに潜ると、死ぬ。どんなヒーローも使い方次第だ。無事にダンジョンを攻略したいなら、ヒーロー一人一人の特徴を細かに把握しなければいけない。そうしなければ、探索は上手くいかず、多くの犠牲を出すだろう。そして、ヒーローのことを詳しく知ることで、愛着が湧くかもしれない。だが、いくら大切にしていても死ぬときは死ぬ。ヒーローに愛着を持ってはいけない。使い捨ての駒だと思っていたほうが、失うものも少ないのだ。
このゲームは、心が折れるゲームだ。もっとも簡単なモードのクリア率が5パーセント程度というところからも、それがうかがえる。育てたヒーローが死んだら、生き返らない。手塩にかけて育てたヒーローが死んだ時、絶望を感じると思う。最初からやり直しのような気さえするかもしれない。しかし、そのヒーローの尊い犠牲によって、村はアップグレードされ、トリンケットも集まった。次にヒーローを育てるときは、ずっと短い時間で済むはずだ。死は乗り越えられなければならない。死んだヒーローを踏み台に、村をアップグレードし、トリンケットを集め、DarkestDungeonを攻略するのだ。
Nylig aktivitet
598 timer totalt
sist spilt den 9. apr.
0,4 timer totalt
sist spilt den 9. apr.
13 timer totalt
sist spilt den 4. apr.
Prestasjoner   13 av 53
Kommentarer
penty 25. nov. 2020 kl. 2.35 
おちんちんびろーん
penty 31. juli 2020 kl. 22.56 
ちんちん
oldorchid 25. sep. 2019 kl. 23.38 
フレンドありがとうございます!
I'm watching you [JP] 1. nov. 2016 kl. 14.50 
@:steamsalty: